ちょびリッチは、安心で安全な稼げるポイントサイトだとわかりました!!


ちょびリッチは、ネットショッピングや会員登録、ゲームなどで、現金に交換可能なポイントを貯めることができるポイントサイトです!

でも・・・・・

ポイントサイトちょびリッチには、良い評判がある一方、悪い評判が見受けられることもあります。『ちょびリッチ』は本当に安全なサイトなのでしょうか?

『ちょびリッチ』のサービス概要(運営会社・ユーザー数・独自性など)・悪い/良い評判・口コミをまとめてみました。

 

ちょびリッチの基本情報・サービス概要

ちょびリッチの基本情報

ちょびリッチ
運営会社 株式会社ちょびリッチ
会員数 360万人
換金率 1ポイント=0.5円
最低換金額 1,000ポイント=500円
手数料 無料
コンテンツ クリック

ゲーム

CM視聴

アンケート

おみくじメール

広告利用

など

『ちょびリッチ』は、会員数360万人以上で高い人気を誇る老舗のお小遣いサイトです。「ガチャやスロットなどの無料ゲームコンテンツ」や「スマホアプリのダウンロード案件」が充実しているだけでなく、キャンペーン開催の頻度も高いので、ポイントが獲得しやすいと高く評価されています。

ちょびリッチの主なポイント交換先

ポイント交換先 最低交換額 交換レート 手数料
現金 1,000pt 1,000pt
=500円
0~150円
ドットマネー 1,000pt 1,000pt
=500マネー
無料
PeX 1,000pt 1,000pt
=5,000PeXポイント
無料
Gポイント 1,000pt 1,000pt
=500Gポイント
無料
Pollet 1,000pt 1,000pt
=500円+0.5%
無料
ポイント交換先 最低交換額 交換レート 手数料
楽天Edy 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
LINE Pay 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
pring 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
Tポイント 1,000pt 1,000pt
=500Tポイント
無料
dポイント 1,000pt 1,000pt
=500dポイント
無料
ポイント交換先 最低交換額 交換レート 手数料
nanaco 1,000pt 1,000pt
=500nanacoポイント
無料
WAONポイント 1,000pt 1,000pt
=500WAONポイント
無料
amazon 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
iTunes 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
Google Play 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料
ビットコイン 1,000pt 1,000pt
=500円分
無料

現金交換時の指定金融機関

金融機関名 最低交換額 手数料
住信SBIネット銀行 1,000pt 無料
楽天銀行 1,000pt 無料
ジャパンネット銀行 1,000pt 無料
その他の金融機関 1,000pt 150円

ちょびリッチのココに注目!

スマホアプリ案件の還元率が圧倒的!

広告はあまり利用しないという人でも気兼ねなく利用できるスマホアプリ案件は、コツコツ稼ぐタイプの人なら大好物の広告ですよね。

ちょびリッチは、スマホアプリ案件の還元率で他社を圧倒しています。
たかだか10円、20円の違いと思うかもしれませんが、それが10回、100回と積み重なれば、大きな違いになりますよ。

ちょびリッチの悪い評判・口コミまとめ

まずはじめに、『ちょびリッチ』に対するネガティブな評判・口コミを紹介します。

最低換金額がやや高いかも?

『ちょびリッチ』の最低換金金額は500円。良くも悪くない金額ではあるものの、ほかのサイトと比較すると100~200円程度高めの設定です。

ログインに会員番号が必要なのです!

ほかサイトではログインに必要なのはメールアドレスとパスワードであるのに対し、『ちょびリッチ』のログインには会員番号パスワードが必要です。

セキュリティ上仕方がないけれど、少し面倒です!

会員番号を忘れた場合、メールマガジンを受信していれば問題ないものの、消していたり、配信停止をしている場合は都度問い合わせる必要があるのも大きなデメリットだと言えるでしょう。

利用しないとアカウントが消えてしまいます!

『ちょびリッチ』では1年以上、サイトの利用がないとアカウントの削除・抹消の危険性も!

せっかく貯めていたポイントが知らない間に無くなっているだなんてもってのほかですよね。

『ちょびリッチ』の良い評判・口コミまとめ

続いて、『ちょびリッチ』に対するポジティブな評判・口コミを紹介します。

ランク制度があって楽しいです!

昨年(2017年)から導入された『ちょびリッチ』のランク制度はレギュラー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの5種類。過去6ヵ月の利用実績獲得ポイント数により、ランクが決まるのですが、達成条件のハードルが低く、誰にでも簡単にランクアップが目指せます!

入会1年以上が経過しており、一度プラチナまでランクアップしたのであれば、ゴールド以下のランクに下がることもありません。1回ランクアップをしてしまえば、ランクの維持が簡単なのも『ちょびリッチ』ならではの魅力です。

ゲーム案件が豊富です!

他のサイトよりもゲームの種類が豊富であることも『ちょびリッチ』の強味です。ガチャやすごろく、ビンゴなど人気のゲームをはじめに、常時9種類以上ものゲームが楽しめるため、ゲーム好きにはたまりません。

ゲームを楽しみながら、稼げる。まさに一石二鳥!少し得した気分を味わえます。

10年以上運営実績があり信頼できます!

『ちょびリッチ』は東京杉並区にある会社で、2008年の設立以来、10年以上もの運営実績があります。

累計会員数は360万人を突破しており、雑誌などメディア掲載実績も豊富であるため、認知度も抜群!安心して利用できるサイトだと言えるでしょう。

まとめ

「最低換金金額がほかサイトより高い」「ログインに会員番号が必要」「1年以上利用しないとアカウントが消える」といったデメリットがある一方で、ランク制度が楽しい」「ゲームの種類が豊富」「10年以上ものサイト運営実績がある」といったメリットもありました。

ちょびリッチは、アプリダウンロード広告の還元率で他社を圧倒しています。
アプリ案件は、原則として、支出ゼロで個人情報も不要、これならば、広告はあまり利用しないという人でも、ハードルは低いはず。
支出や個人情報登録には抵抗があるけど、もっとポイントを稼ぎたい、そんな人は是非、アプリダウンロードに取り組んでみて下さい。応募も必要なく結果を確認するだけで、最大10万円相当が当たる抽選コンテンツもあり、高額当選狙いでガッポリ稼ぎたいという人にもオススメです。
結果、ちょびリッチは、安心で安全な稼げるポイントサイトだとわかりました!!
登録はこちら↓


おすすめの記事